2018年05月01日
中禅寺湖第3戦
中禅寺湖第3戦に挑みました。
連日、暑い日が続いていますが、中禅寺湖の朝はまだまだ寒いです。
今回は朝一から山側へ。
狸窪あたりに入ろうと思いましたが、暗闇に光る多数のヘッドライトの光から入る余地なしと判断。
イタリア大使館別荘前からスタートしました。
ホンマス狙いのフライマンが列をなして立ち込むなか、朝一はミノーでスタート。
スタート同時に幾度も魚の反応らしきものが。
そして開始から5分。

60オーバーのレイクがヒット!
良型でしたが、なぜかあまり引かず、木の枝でも引っ掛けたときのような印象でした笑
あと、暗くて写真がうまく撮れませんでした笑

ヒットしたルアーはタックルハウスのツインクルというミノーのシンキングモデル。
せっかくヒットしたのに、その後まさかのリップ折れ…
修復できるでしょうか?良いルアーだけに、まだまだ使いたいです。
その後もミノーを投げ続け、ブラウンらしきものがヒットするもバラし。
全体的にスプーンよりもミノーの反応が良かったです。
ただし、マズメ時に限ってでした。
朝一などは魚も表層を意識しており、比較的浅場についている様子。
あと数回は中禅寺湖釣行も楽しめそうです。
ヒメマス・ホンマスのシーズンもそろそろですかね。
中禅寺湖では、まだブラウンとホンマスに出会えていないので、今後はそちらを狙ってみたいと思います。
ではまた!
連日、暑い日が続いていますが、中禅寺湖の朝はまだまだ寒いです。
今回は朝一から山側へ。
狸窪あたりに入ろうと思いましたが、暗闇に光る多数のヘッドライトの光から入る余地なしと判断。
イタリア大使館別荘前からスタートしました。
ホンマス狙いのフライマンが列をなして立ち込むなか、朝一はミノーでスタート。
スタート同時に幾度も魚の反応らしきものが。
そして開始から5分。

60オーバーのレイクがヒット!
良型でしたが、なぜかあまり引かず、木の枝でも引っ掛けたときのような印象でした笑
あと、暗くて写真がうまく撮れませんでした笑

ヒットしたルアーはタックルハウスのツインクルというミノーのシンキングモデル。
せっかくヒットしたのに、その後まさかのリップ折れ…
修復できるでしょうか?良いルアーだけに、まだまだ使いたいです。
その後もミノーを投げ続け、ブラウンらしきものがヒットするもバラし。
全体的にスプーンよりもミノーの反応が良かったです。
ただし、マズメ時に限ってでした。
朝一などは魚も表層を意識しており、比較的浅場についている様子。
あと数回は中禅寺湖釣行も楽しめそうです。
ヒメマス・ホンマスのシーズンもそろそろですかね。
中禅寺湖では、まだブラウンとホンマスに出会えていないので、今後はそちらを狙ってみたいと思います。
ではまた!
